life

両家顔合わせで気を付けるコトとは?

両家顔合わせで気を付けるコトとは?

結婚が決まったら、両家の顔合わせは必須でしょう。

両家の顔合わせしない夫婦っているんですかね、基本すると思います。

今回は、そんな両家の顔あわせについて、気を付けることをいくつか紹介します。

 

 

両家顔合わせとは

まず、両家顔合わせとは、何かを少し説明させていただきます。

結婚・入籍が決まったら、2人だけの問題ではなく、家族と家族も繋がりを持つことになりますので、両親同士の引き合わせを行う場です。

結婚の挨拶で、本人達(夫婦)が、それぞれの親にすでに会っていることが多いですが、お互いの両親の初対面になりますので、多少緊張感はあります。

お互いの両親を紹介し合って、どんな家族なのかなどを共有するような時間になります。

時間は、特に決められてはいませんが、2時間〜3時間程度が多いのではないでしょうか。

 

 

両家顔合わせで気を付けるコト

早速、紹介していきましょう。

 

個室を選ぶ

個室を選ぶ

お店選びは、顔合わせにおいて非常に重要です。

もちろん、両親ではなく、夫婦が選びます。

意外と、両親はどんなお店を選ぶのか、楽しみにしていたり、センスを見たりしてるので、意外と重要です。

いうまでもないですが、ファミリーレストランのようなお店だったらどうですか?

さすがに、センスを疑いませんか。

なので、夫婦間で話し合って良さそうなお店を決めてください。

周りの音をできる限り遮断して、話に集中できるように、個室を選ぶのが基本です。

また、個室も狭い処ではなく、4人(4人ではないケースもあるかもしれませんが)がゆったりと過ごせるスペースを確保しましょう。

 

 

お昼の方が好ましい

お昼の方が好ましい

顔合わせの時間帯については、特に決まりはないですが、お昼〜夕方にかけて行うことが一般的には多いです。

お昼はなかなか都合がつかない場合、夜でもいいのではないでしょうか。

お昼でも、お互いの家族がお酒が好きであれば、飲んでも構いません。

むしろ、少しお酒を入れることも解れますし、距離が縮まる可能性もあります。

ただ、飲みすぎて悪酔いしてしまうのは、印象悪くなってしまうので、普段よりも少し抑えて飲んだ方が良いでしょう。

 

 

正装で行く

正装で行く

服装は、正装で行きましょう。

男性はスーツで、女性は派手ではないワンピースなど、カチッとしたものを着ましょう。

派手ではないと言いましたが、黒ずくめでいくと、喪っぽくなるので、黒でなくても全然構いません。

男性は、結婚挨拶の際に、スーツで行っているかと思いますので、しっかりしたシーツがない可能性は少ないかと思いますが、もしなければ購入しておきましょう。

女性は、パンツとスカートで迷う方もいるかもしれませんが、スカートの方が好まれる印象です。

スカートにする場合は、短い丈ではなく、膝下あたりで履くようにしてください。

履き物もスーツやワンピースなど正装に合わせたものにしましょう。

 

 

印鑑の有無

印鑑の有無

印鑑ですが、夫婦の印鑑ではなく、両親に持ってきていただく印鑑になります。

印鑑は、両親に婚姻届の証人になってもらう場合に必要になりますので、特に証人になってもらうなどがないのなら、印鑑は不要です。

実家の近くに住んでいる場合は、いつでもいいのですが、遠方の場合は、会う機会も少ないので、顔合わせの際に印鑑を持ってきてもらい、その場で書いてもらいます。

婚姻届を実家に郵送して、送り返してもらう方法もありますが、なんだか味気ないので、せっかくなら目の前で書いてもらった方が気分は上がります。

そのため、両親に事前に持ってきてもらうようにお願いしておいてください。

 

 

支払い方法

支払い方法

支払いについても特に決まりはないです。

基本は、夫婦が両親の分も全て払うのですが、そうでないケースもあります。

その場は、夫婦で支払うのですが、後から両親がお金を返してくれる、振り込んでくれることも多いです。

夫婦で払うのであれば、両親にもそれは伝えておきましょう。

伝えておかないと知らぬ間に、どちらの両親が支払うを終えていて、もう片方の両親も気を遣い、半分支払うみたいな状況が起こります。

そうなると、気を遣い合って、平行線を辿るので、その場でどのように支払うかは事前に決めておいた方がスムーズです。

もし、コース料理でドリンクも込みであれば、値段が確定するため、少し先に行って、支払うを終えてから、両親を待っても良いかもしれません。

 

 

手土産の有無

手土産の有無

これもなかなか難しいなのですが、両家とも手土産を渡し合う慣習があります。

これは私たちのケースでお話ししますが、手土産がナシにしました。

「ナシ」と言っても、気を遣って、持ってきてしまう両親もいます。

それでも、「絶対持ってこないで!」といい、完全にシャットアウトしました(笑)

お互いの手土産の値段感を揃えるのも大変ですし、好みを探って持っていくのも一苦労なので、もうやめました。

手土産アリでも全然良いと思うのですが、手土産によって、お互いが気を遣うことのないようにしましょう。

 

 

しおりの作成

しおりの作成も意見が分かれるでしょう。

顔合わせの流れ、自己紹介、家族紹介、2人の出会いなどを記載したしおりを作成して、顔合わせが円滑に進行するように作成されます。

私たちは、特に必要ないと思ったので、作成しませんでした。

両親なので、赤の他人でもないので、しおりを作らなくても、ある程度問題なく話せますし、しおりに書かなくてもその場で全部話せば良いかな、と感じました。

そのため、しおり作成が慣習としてあるのは知っていましたが、私たちは不要と判断しました。

慣習などに厳しく、「顔合わせでは、しおりを作成するのが当たり前!」のような両親の場合は、作成した方がよいかもしれませんが、そのあたりを考慮するのかも含めて、夫婦個々の判断かな、と思います。

 

 

時間厳守

時間厳守

絶対に時間に遅れないようにしましょう。

自分たち(夫婦)のために、両家の親が時間を作ってきてくれているので、失礼のないようにしてください。

また、自分たちが時間に遅れると、初対面の親同士だけの空間になり、少し気まずいかもしれません。

そのため、電車で行く場合は、それほど時間がズレることはないかもしれませんが、車で行く場合は、渋滞も加味して早めに出るようにしてください。

 

 

 

まとめ:両家顔合わせ前に相談してから臨みましょう!

ここまで、両家顔合わせの際に気を付けることについてまとめてきました。

ルールではないですけど、いくつか守るべき事項はあるので、そこは抑えてから臨むようにしましょう。

両家の親に失礼のないように、最低限のマナーは守り、両家の親睦を深める楽しい時間にしてください。

 

-life